ホーム
中小企業診断士のブログ
お知らせ
業務内容
経営サポート
ものづくり支援
環境・エネルギー関連業務
生活環境影響調査
労務・総務・人事
講習・セミナー
アジアビジネス連携
ライフプラン
価格表
完全人工光型植物工場
参考情報
老子の教え
中小企業診断士
計量・計測
エネルギー管理
BCP
省エネのネタ
リンク集
会社概要
アクセス
代表紹介
守秘義務
中小企業診断士のブログのアーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
ホーム
中小企業診断士のブログ
業務内容
参考情報
会社概要
中小企業診断士のブログのアーカイブ
合同会社ワライト Walight LLC
(山口県の経営/環境コンサルタント:中小企業診断士事務所)
マネーに関するブログ(最新100本)
通勤手当は労働の対償(見返り)といえるか否かの思い出
2025年
3月
28日
金
続きを読む
輸出品には消費税はかからず、輸入品に売上税はかからない
2025年
3月
13日
木
続きを読む
年収の壁問題は何となく落ち着いちゃった
2025年
3月
11日
火
続きを読む
お米の値段が高いって、ちょっと騒ぎすぎ
2025年
3月
10日
月
続きを読む
日本製鉄は営業利益>経常利益。トヨタは経常利益が1.6兆円も大きい
2025年
1月
07日
火
続きを読む
2024年の重大ニュースの4番目は闇バイト?
2024年
12月
28日
土
続きを読む
渋沢栄一、福沢諭吉には分が悪いか?
2024年
12月
22日
日
続きを読む
山口県の2つの地銀、4つの信金・信組を比較する
2024年
12月
07日
土
続きを読む
酒飲みがいたから、日本が近代化を果たせた
2024年
12月
02日
月
続きを読む
山形はラーメン好き日本一。うどんは日本で二番目に好き
2024年
11月
28日
木
続きを読む
金利のある世界。複利の魔法を理解しよう
2024年
11月
12日
火
続きを読む
世界で最もうまくワークシェリングしている日本
2024年
11月
04日
月
続きを読む
「年収の壁」3日目。配偶者手当は時代遅れ
2024年
11月
03日
日
続きを読む
130万円の壁は年金制度の見直しで解消させたい
2024年
11月
02日
土
続きを読む
103万円の壁は、ちょっと都市伝説っぽい
2024年
11月
01日
金
続きを読む
借金は国であっても減らすべき
2024年
10月
24日
木
続きを読む
スタバではショート選択が賢い選択
2024年
10月
19日
土
続きを読む
いまさらですが、ビッグマック指数
2024年
9月
26日
木
続きを読む
日本のタバコ小売価格は韓国を除いて先進国で最も安い
2024年
9月
25日
水
続きを読む
お金の使い道がないなら、天の時・地の利・人の和が揃うまで待つ
2024年
9月
08日
日
続きを読む
ななえんで旅ができた頃。10月から、はがき85円に
2024年
9月
06日
金
続きを読む
経営者の退職金1116万円。小規模企業共済へ加入のお奨め
2024年
8月
30日
金
続きを読む
株価の乱高下はボンクラAIの仕業?
2024年
8月
08日
木
続きを読む
東京オリンピック2020の費用は1.7兆円で招致時点の2.3倍
2024年
7月
23日
火
続きを読む
日経平均は半導体関連株の影響が大きくなっている
2024年
6月
27日
木
続きを読む
政治資金を自前で集めることの是非
2024年
5月
22日
水
続きを読む
カネを落とさず、ゴミだけ残す。と言われないように
2024年
5月
06日
月
続きを読む
江戸時代の運賃は高い・安い? 東海道・宅急便で35万円
2024年
4月
19日
金
続きを読む
荒唐無稽。23億円盗られても気づかないって
2024年
4月
12日
金
続きを読む
今こそ、円を買い支えて外貨準備高を減らすとき
2024年
3月
31日
日
続きを読む
賭け事を全て合法化するのはいかがかな
2024年
3月
22日
金
続きを読む
マイナス金利政策解除の歴史的転換で心配が増す
2024年
3月
19日
火
続きを読む
賃上げが景気浮揚につながらない懸念~マネーストック統計から~
2024年
3月
12日
火
続きを読む
戦後レジームからの脱却は難しい~拘束性預金
2024年
2月
24日
土
続きを読む
令和6年度の潜在的な国民負担率は50.9%に改善見通しだそうです
2024年
2月
12日
月
続きを読む
株主優待を導入する企業が増えている
2024年
2月
08日
木
続きを読む
介在田って何?農地の固定資産税についての諸々
2024年
1月
26日
金
続きを読む
貯蓄から投資へ。2024年1月から新NISAがはじまる
2023年
12月
28日
木
続きを読む
薄く長くなったクリスマスの経済効果
2023年
12月
24日
日
続きを読む
大谷翔平にみる所得格差問題
2023年
11月
17日
金
続きを読む
減税と行政支出削減は本来はセットですが、岸田減税の先は?
2023年
10月
29日
日
続きを読む
複数年契約は球団にとって損にならないか?
2023年
10月
26日
木
続きを読む
スマートにチップを渡すのは難しい
2023年
8月
19日
土
続きを読む
接待と賄賂の境界。本音と建前の境界。
2023年
8月
08日
火
続きを読む
ハイリスク・ハイリターンは無限の資金がなければ成り立たない
2023年
7月
12日
水
続きを読む
その昔、7月10日は賞与支給日だった
2023年
7月
10日
月
続きを読む
普通配当、特別配当、記念配当にあまり違いはない
2023年
5月
02日
火
続きを読む
カジノを含む統合型リゾート計画が承認
2023年
4月
26日
水
続きを読む
銀行が経営破綻したら預金はどうなる?多分安心してよい
2023年
3月
18日
土
続きを読む
M&A 買収価格は過大か過少かのどちらか
2023年
2月
15日
水
続きを読む
ガソリンスタンド過疎地と税収の問題
2023年
1月
29日
日
続きを読む
日本経済再生の大チャンスに岸田政権はどうするか?
2023年
1月
12日
木
続きを読む
小規模企業共済の加入はお奨めです
2023年
1月
10日
火
続きを読む
日銀当預490兆円を切る(年度初めから72兆円減)
2023年
1月
07日
土
続きを読む
大岡裁きだったのか?~センチュリーの代金を山口県知事に払わせる
2022年
11月
02日
水
続きを読む
全弁連が旧統一教会の解散請求、ってなに?
2022年
10月
16日
日
続きを読む
五輪汚職事件、なんかショボくて寂しい
2022年
9月
06日
火
続きを読む
日本に住宅ローン危機がくるのは怖い
2022年
7月
02日
土
続きを読む
円安が行き過ぎている!まぁ、落ち着きましょう
2022年
6月
15日
水
続きを読む
GDPは減ったが株価は上がるのはナゼ?
2022年
5月
18日
水
続きを読む
上位0.5%の人の収入が下位50%の合計より大きい
2022年
5月
03日
火
続きを読む
「新しい資本主義」古い資本主義をおさらいすると見えてくるもの
2021年
12月
11日
土
続きを読む
コロナ禍の間に仕組みが変わっていた~JR切符
2021年
11月
28日
日
続きを読む
新型コロナ対応医療機関からの返還金は1兆円超えるか?
2021年
10月
13日
水
続きを読む
コロナ禍終息で、与信管理の重要性が増してくる
2021年
9月
12日
日
続きを読む
民主主義国家では、選挙を最大の娯楽にするべきだ
2021年
9月
03日
金
続きを読む
ベーブ・ルースの最高年俸は4億円。大谷翔平はどうなる?
2021年
7月
14日
水
続きを読む
グローバルダイニング値上がり率1位32.26%
2021年
3月
23日
火
続きを読む
飲酒代91%減少~1月の家計調査結果~
2021年
3月
09日
火
続きを読む
疫病除けのおまじない「きしおつ」
2021年
3月
04日
木
続きを読む
コロナも交際費も、日本の大きさを忘れていないか
2021年
2月
26日
金
続きを読む
希望小売価格と通常価格が異なる場合の二重価格表示
2021年
2月
16日
火
続きを読む
家計調査からわかる”新しい?生活様式”
2021年
2月
14日
日
続きを読む
アメリカ大統領選の経済効果は?宇部市長選挙は?
2020年
11月
04日
水
続きを読む
バス料金はサブスクがいいか?
2020年
10月
23日
金
続きを読む
山口県の公用車が2000万円超という問題
2020年
10月
12日
月
続きを読む
大麻を使用してはいけない10の理由
2020年
9月
10日
木
続きを読む
豚しゃぶを売り切れにする藤井聡太七段
2020年
7月
10日
金
続きを読む
「持続可能」を正しく理解しよう
2020年
6月
22日
月
続きを読む
パチンコ店、営業再開でも消えていく
2020年
6月
13日
土
続きを読む
コロナ騒ぎ、3月時点でも人が動いていない
2020年
5月
08日
金
続きを読む
♯そうだ、そろばんをしよう!○○ペイに負けるな
2020年
4月
14日
火
続きを読む
金(貨幣)への欲は無限大になる
2020年
4月
12日
日
続きを読む
金は天下の回り物。どこにあるのがいいかを考える
2020年
4月
07日
火
続きを読む
世界大恐慌に耐える~コロナはきっかけ・本丸はシェール
2020年
3月
14日
土
続きを読む
意外に健闘した1月の貿易収支
2020年
2月
19日
水
続きを読む
それでも内部留保が企業を守る
2020年
2月
08日
土
続きを読む
○○ペイも圏外だとどうなる?
2020年
2月
06日
木
続きを読む
2019年の株価は20%上昇した
2019年
12月
28日
土
続きを読む
ご用心!貸したお金が戻ってこない
2019年
12月
25日
水
続きを読む
ビジネスでは予測が生死を分ける
2019年
12月
21日
土
続きを読む
キャッシュレスは得するのが嫌!
2019年
11月
23日
土
続きを読む
助成金の勧誘にご用心~うまい話はありません
2019年
11月
14日
木
続きを読む
桜を観る会の経済効果は20億円?30億円?
2019年
11月
12日
火
続きを読む
日本国民には納税の義務しかない
2019年
10月
25日
金
続きを読む
巷で流行る”ナッジ理論”とやら
2019年
10月
10日
木
続きを読む
救急搬送は軽症の場合は時間請求してはどうだろう
2019年
9月
25日
水
続きを読む
ハンバーガーだけでは成り立たない
2019年
9月
24日
火
続きを読む
吉本興業「共同確認書」に印紙は貼るのかな?
2019年
8月
08日
木
続きを読む
消費増税による景気後退を避ける高等戦術か?
2019年
7月
11日
木
続きを読む
トップへ戻る