2024年7月のwalightブログ

おかげさまで独立開業から10年

2014年7月1日に独立開業したので、今日でちょうど10年になりました。皆様のご愛顧にあらためて感謝いたします。☞ 2014/07/02 新規開業しました

 

続きを読む

今年も大雨。エリアメール「災害・避難情報」は無料

昨日の早朝からスマホのエリアメールがしょっちゅう鳴っていました。

 

続きを読む

道路標識が枝や草に覆われている

夏が来て道路わきの木々が枝を伸ばして、道路標識を覆っていることがあります。

 

続きを読む

カーボンニュートラルにはディスポーザー普及の効果が大きい

日本ではディスポーザーはほとんど普及していません。カーボンニュートラル達成には、早急な普及率の向上が求められます。

 

続きを読む

前進はアヘッド、後進はアスターン

経営者は会社という船の「舵を取る」のですが、大事なのは「前進」させるのか「停止」または「後進」させるかの判断です。

 

続きを読む

休日の効用。休むことも大事です

休日は中国語では仮日(假日)です。かりの日、いつわりの日です。

 

続きを読む

東京都知事選~投票率はお天気次第か?~

東京都知事選挙がありました。別のテレビをみていたら、8時ちょうどに現職の小池百合子氏当選確実の速報が流れます。

 

続きを読む

ドラッグストアはまだまだどんどん増えていく?

何度も恐縮ですが、ドラッグストアの出店が止まりません。

 

続きを読む

ナルシシストも極端な場合は周りが困る

地方自治体のトップや元トップの方のパワハラ体質が話題になっています。

 

続きを読む

金儲けの正しいやり方~論語と算盤。渋沢栄一

新紙幣が発行されてから1週間が経過しました。残念ながら、まだ御見掛けしておりません。

 

続きを読む

日本の女子高等教育の黎明。津田梅子と新渡戸稲造

昨日に続いて、新五千円紙幣の肖像になった津田梅子についてです。

 

続きを読む

北里柴三郎の経歴詐称。結構結構

千円新紙幣の肖像は近代日本医学の礎を築いた北里柴三郎です。

 

続きを読む

開国の恩人。横浜港掃部山公園の井伊直弼

徳川幕府の大老・井伊直弼は安政5年(1858年)に日米修好通商条約を結びました。

 

続きを読む

地方分権から地区分権。旧町村部の生業を創造する

元安芸高田市長が悪目立ちしています。地方自治について、少し私見です。

 

続きを読む

より高いところへ!日本人口移動計画はいかが?

昨日のブログに関連してです。日本の人口移動を計画したいのです。

 

続きを読む

知事・市町村長を選挙で選ぶのをやめないか

引き続いて、地方自治についてです。市長や町長を直接選挙で選ぶのをやめませんか?

 

続きを読む

奇抜な形の建物は後悔の素になる

バブル期の1990年代前半に建てられた建物には、少し奇抜なデザインのものがあります。

 

続きを読む

フロン排出を抑制して猛暑を少しでも緩和したい

フロン排出抑制法という法律がありますが、あまり知られていません。

 

続きを読む

公立博物館の入館料は原則無料にしては

博物館(美術館、動物園、植物園なども含む)で、300円とか500円の入館料は廃止したらどうだろうか?

 

続きを読む

エモダイバーシティ。何となくそうですよね?

エモダイバーシティ(Emodiversity)。いや~、次から次に新しい用語が、しかも横文字が出てきて苦労しています。

 

続きを読む

安芸高田市=23区-(足立区+葛飾区)

都会に住んでいるだろう評論家やコメンテーターさんの想像力を喚起したいのです。

 

続きを読む

7月22日は下駄の日。露卯の下駄を見ることは無い

クルマに乗るとカーナビが「7月22日月曜日。下駄の日です。」と言いました。

 

続きを読む

東京オリンピック2020の費用は1.7兆円で招致時点の2.3倍

3年前の2021年7月23日に東京オリンピックが開幕しました。

 

続きを読む

石炭由来の温室効果。中国をどうするのか?

石炭火力発電について非難する意見があり、このブログでは何度かその誤りを指摘しました。

 

続きを読む

山椒は小粒でもぴりりと辛い。当代の三笑亭可楽は九代目

落語の祖というのは定義によっていろいろですが、最初の職業落語家は三笑亭可楽(初期は山笑亭花樂)ということになっているようです。

 

続きを読む

リース資産と負債を貸借対照表に載せる理由

事情があって、リース資産/負債をオンバランスした事業計画書をつくることになりました。

 

続きを読む

雨漏りは早めに対処を!省エネにも影響

猛暑で酷い雨が降ることが増えたことで、訪問先で雨漏りを目撃することも増えました。

 

続きを読む

国の経済力とオリンピックメダル数の相関

パリオリンピックがはじまりましたが、競技場を整備したり、道具をそろえるのに、お金のかかりそうな競技種目が増えています。

 

続きを読む

権威主義国家のシェアは中国次第で決まる

世界経済において権威主義国家が占める割合が増えているそうです。

 

続きを読む

じゃあじゃあびりびりに商品開発を学ぶ

本屋さんに関わって、ミリオンセラーを検索してみました。日本で最も売れた本は「窓際のトットちゃん」のようです。

 

続きを読む

朝でも危険な熱中症に配慮を忘れない

中小企業では、大企業以上に労働災害防止が大きなテーマです。

 

続きを読む