国民民主党が取り上げたことで話題沸騰の「103万円の壁」ですが、少々イメージ先行で誤解がありそうです。
確かに、年収103万円を超えると、パート代に所得税が課税されはじめます。しかし、この所得税は103万円を超えた分に5%の税率でかかるので、例えば年収104万円なら500円の所得税を支払って、103万9500円が手取りになります。普通に考えれば、無理に103万円の壁を考えなくてもいいと思いませんか?
尚、パート収入が年103万円を超えると配偶者控除が無くなって、夫の手取りが減るということがあります。しかし、これは夫の所得が年1000万円以上の場合で、1000万円以下であれば配偶者特別控除がそのままあります。
「103万円の壁」は、誰かがどこかで言い出して、イメージとして定着したものです。ちょっと都市伝説のような気がします。
要するに103万円を超えて働いても、所得の逆転があるわけではありません。税制などを無理に変えなくても、丁寧に説明するだけで、103万円を超えて働く人が増えるように思います。
例外として、夫が企業に勤めていて家族手当があるような場合があります。会社の規程に配偶者の年収が103万円以下を家族手当支給の条件にしている場合です。
これについては、後ほど。また、「130万円の壁」以降については、明日・・・。