自民党、自由党への先祖返り?保守本流が奔流か

岸田首相が派閥解消を打ち上げましたが、自民党の派閥って何でしょうか?

 

どの政党にも派閥はあります。野党第一党の立憲民主党と比較すると自民党はウイングが狭いので5大派閥(森山派を含めると6)とはいえ、実質は左右の2大勢力の連立内閣のイメージです。立憲民主党は、反自民勢力が集結してつくっているので、自民党より政治思想的に幅が広く、多くの思想が混在しています。

 

神奈川県大磯 旧吉田茂邸
神奈川県大磯 旧吉田茂邸

立憲民主党のグループは、旧社会党系(近藤昭一)、旧社民党系(吉田忠智)、旧社民連系(菅直人・枝野幸男)、旧国民民主党系左(泉健太)、同右(階猛)、旧無所属の会(岡田克也)、旧自由党系(小沢一郎)、松下政経塾系(野田佳彦)、などです。

 

自民党の派閥の基本は、戦後のワンマン宰相吉田茂を中心とするグループと、岸信介を始めとする反吉田茂グループです。

大雑把に分類すると、吉田茂グループは「日米関係重視・経済優先・軽軍備・憲法改正に慎重」であり、反吉田茂グループはこれに反発して「自主自立・自由経済・自主防衛(再軍備)・自主憲法の制定」を掲げました。

 

現在の自民党で吉田茂の系譜を継ぐものを保守本流といい、茂木派・岸田派・麻生派の3派閥です。ざっくりいうと、旧自由党系です。

茂木派の系譜は、吉田茂>佐藤栄作>田中角栄>竹下登>小渕恵三>橋本龍太郎>・・>茂木敏充です。岸田派(宏池会)は、吉田派から池田勇人が分かれたもので、>大平正芳>鈴木善幸>宮澤喜一>加藤紘一・・>岸田文雄です。麻生派は、宏池会が加藤の乱で分裂してできた河野洋平派を麻生太郎が継承したものですが、旧改進党系の三木武夫にはじまった山東昭子派が2017年に合流しました。

 

反吉田茂の系譜を継ぐものを保守傍流といい、安倍派・二階派・森山派の3派閥です。ざっくりいうと、旧民主党系です。二つ合わせて自由民主党。

安倍派は、岸信介>福田赳夫>安倍晋太郎>森喜朗>小泉純一郎>・・>安倍晋三(故人)です。二階派は、鳩山一郎>河野一郎>中曽根康弘>渡辺美智雄・・>の系譜と現安倍派から離脱した亀井静香派などで形成されます。森山派は渡辺美智雄と別れた山崎拓が立上げました。

 

日本の戦後政治の8~9割を占める自民党政権は、経済優先の親米路線の本流と、自主自立路線の傍流という二大勢力が入れ替わり政権を担うことで続いてきました。しかし、この20年は傍流派が優位を維持してました。

岸田の乱で、自民党は派閥を解消する流れになってきました。岸田さんの本音は、安倍派・二階派(森山派は小さい)の弱小化にあり、保守本流への権力集中にあるように見えます。

 

岸田首相は前回の施政方針演説で「経済・経済・経済」と連呼しました。自民党政権が、保守本流の流れに一本化されることが、この国の将来にとって良いことなのかは、少々疑問です。