今日は旧暦の元日に当たります。中国では春節の休暇に入っていて、新型コロナによる行動規制が解除されたことから、9億人が大移動しているというニュースです。
日本でも今日は旧正月ですが、沖縄や奄美地方を除けば特別な行事はしないのが普通です。太陽暦が定着したからという説明ですが、お盆のほうは逆に東京など一部地域を除けば旧盆(正確には月遅れ盆で旧暦盆ではない)の地域が多いです。旧暦では日程が毎年変わるので、面倒というのが正直なところです。
アジアの多くの国では旧暦のお正月を祝います。中国では春節、韓国や北朝鮮ではソルラル、タイではソンクラーン、ベトナムではテトと言います。
旧正月の今日は干支の引継ぎをすることになるのですが、ベトナムやタイでは今年は寅年から猫年に代わります。
日本ではウサギですが、ウサギと縁の薄いベトナムやタイでは身近にあって穀物を食べるネズミを駆除してくれるネコが干支に入っています。今のベトナムの街やオフィスには、たくさんの猫のオブジェが飾られているはずです。
尚、ベトナムの干支では、このほかウシが水牛、ヒツジがヤギ、イノシシがブタになります。
日本では最大級の寒波が襲来するという予報で、気象庁などが注意を呼び掛けています。当地も今朝は氷点下になりました。寒いお正月もいいのですが、ベトナムのように、街がいっぱいの花であふれる暖かいお正月にちょっと心惹かれます。