カープ緒方新監督に期待して・・プロ野球監督考

広島カープはノムケンから緒方に監督交代になります。今年は12球団のうち5球団で監督交代という当たり年です。広島ファンは緒方新監督に大いに期待しています。

 

私にとって、プロ野球の「名監督」のイメージは・・。

広島ではやはり古葉監督です。この時代ですと、阪急の西本幸雄と上田利治。

 

ちょっと前ですと、落合博光と野村克也。今年だと、楽天の星野監督・ソフトバンクの秋山監督。少し変ですが、最下位ヤクルトの小川監督も名将のイメージがあります。

みんな辞める人です。

 

名監督に共通するイメージは、選手を信頼して起用し、我慢強いことです。

日本シリーズに進出しているSBの秋山監督は、広島球場でバク転ホームインした人ですが、今はベンチの中でジーっとしています。勝っていても負けていても、何を考えているのかわからない顔で我慢しています。今、投げている投手・打っている打者だけでなく、球場全体を眺めているという印象です。

 

ノムケン(野村謙二郎)に対しては、万年5位のチームを3位まで引き上げた実績から手腕を評価するところがあります。しかし、調子のよい選手を右vs左にこだわって替えることが多かったなど選手起用には少し不満がありました。

 

そのなかで、堂林を粘り強く起用して育成して、自分の背番号を継承するまでの選手に育てました。自分のよく知る領域では我慢強く選手を育成できるが、自信のない分野では試行錯誤をしてしまうというのは、星野監督などにも言えることなので、一般化できそうです。

 

また名監督は、指示命令が明確であるという印象があります。選手を信頼していても、判断を委ねるのではなく、プレーを任せている。ピンチに強打者を迎えて、勝負するのか敬遠するのかを投手に聞きに行くのではなく、監督が決めて指示するイメージです。そして、結果の責任は監督だけが静かに取るということ。

 

会社でも、上司が責任から逃げることなく、部下を信用して任せるから、部下は力を発揮することができるということだと思います。